フリーコール [営業時間] 9:30-17:00
[定休日] 日・祝(サポート受付 年中無休)
0800-123-2255
携帯電話、一部のIP電話、県外からは繋がりません
KDDIセルフページにて前月を含む過去3ヶ月の通話明細が確認できます。
「ケーブルプラス電話に関する照会・変更」→「ご利用料金の確認」の手順でご確認下さい。
※「ご利用料金の確認」で表示される金額は実際の請求金額とは異なる場合がございます。
移転先での電話番号の継続利用の可否は、お使いの電話番号、局設備によって異なります。移転の1ヶ月前までに日本海ケーブルネットワークにご連絡下さい。
加入電話を利用する場合、NTT回線の新規申込(休止中の場合は、休止回線の再会)を行ってください。移転先がKDDIのサービス地域で「メタルプラス電話」「ひかりone電話」をお申込される場合は、新規でのお申込となり電話番号は変更となります(改めてKDDIへのお申込が必要です。)。
NCNケーブルプラス電話の移転により電話番号が変更になる場合は、他社回線への変更時を含め最大3ヶ月間移転アナウンスのご提供が可能です。(携帯電話・PHS番号の案内も可能です。)
※解約前にご申告頂いた場合に限ります。
※解約時に変更後の電話番号が未決定の場合でも電話番号なしでアナウンスを流すことができます。(番号決定後のお申し出によりアナウンス内に変更後の電話番号を挿入することができます。)
NTTの電話番号を番号ポータビリティによりNCNケーブルプラス電話でご利用のお客様が再び、番号ポータビリティにより他社加入電話をご利用される場合と、電話のご利用を終了される場合により、ご解約のお手続きが異なります。
NCNに解約の10日前までにご連絡下さい。
NCNケーブルプラス電話をご解約の際は、お客様宅へお伺いし、EMTA(電話専用モデム)の撤去、およびCATV信号停止の作業を行うにあたり、撤去工事費として5,500円(税込)が必要になります。
なお、引込み線の撤去が必要な場合、別途引き込み撤去工事費が必要です。
※工事費割引キャンペーンでEMTA(電話専用モデム)設置工事費を割引した場合、1年以内に解約された方は割引キャンペーン適応前の工事費を請求させていただきます。